自分への投資を続けるか貯金するか
転職して給与が下がり、ここにきて苦しい生活になってる。 手取り18万で生活してくのは厳しい。 よく自分への投資を惜しむべきではないと書いてる本が多いが、自分もそれを続けていくべきなのか悩んでいます。 自分への投資としては、月5冊~の読書。これについてはkindle Ultimateに加入しているから、さほど問題ない。ネックになっているのが、イーランニングです。 ネットで受けれる教育や授業のやつ。 これ結構な出費。月3万くらいつかってるかもしれない。 こういう授業を受ける場合、やっぱりお金が掛かる。 半年で30万とか、相場がそのくらいの所が多いから。これを削るか、このまま自分への投資を続けるか…学習内容については身に着いてはいるから無駄にはなっていない。プラスには確実になってる。だからこそ続けられているというのがある。 ただ、生活と天秤にかけないといけない状況に差し迫っているので、ここら辺で判断をしないといけない。 お金がないのは辛いっす… お金があればいい教育が受けられる…これは間違いない。